# Messaging APIの概要

Messaging APIを使って、ユーザー個人に合わせた体験をLINE上で提供するボットを作成できます。Messaging APIを利用するには、まず作成したボットをLINEプラットフォームのチャネルに紐づけます。チャネルを作成すると、LINE公式アカウントも自動で生成されます。

LINE公式アカウントとは

LINE公式アカウントがどのようなものかが分からない場合は、総合学習プラットフォーム「LINEキャンパス (opens new window)」をご利用ください。

# Messaging APIの仕組み

Messaging APIを利用することで、ボットサーバーはLINE Platformとデータをやりとりすることができます。リクエストはHTTPSでJSON形式により送信されます。ボットサーバーとLINEプラットフォームの通信の流れは以下のようになります。

  1. ユーザーがLINE公式アカウントにメッセージを送信します。
  2. LINEプラットフォームからボットサーバーのWebhook URLにWebhookイベントが送信されます。
  3. ボットサーバーはWebhookイベントを確認し、LINEプラットフォームを通じてユーザーに応答します。

# デモを試す

LINE API Use Case (opens new window)では、LINE公式アカウントやMessaging APIで実装されている機能を試すことができます。また、デモのサンプルコードも確認できます。サイトからLINE公式アカウントを友だち追加して、Messaging APIを体験してみましょう。詳しくは、「Messaging API(双方向メッセージ送信API) (opens new window)」をご覧ください。

# Messaging APIでできること

Messaging APIでできることは以下のとおりです。

# 応答メッセージを送る

Messaging APIを利用すると、LINE公式アカウントと対話するユーザーに対して、メッセージを返信できます。詳しくは「メッセージを送信する」を参照してください。

# 任意のタイミングでメッセージを送る

Messaging APIを利用すると、いつでもユーザーに直接メッセージを送ることができます。詳しくは、「メッセージを送信する」を参照してください。

# さまざまなタイプのメッセージを送る

Messaging APIでは、以下のようなさまざまなタイプのメッセージをユーザーに送信できます。これらのメッセージの仕様の詳細については、「メッセージタイプ」を参照してください。

# ユーザーが送ったコンテンツを取得する

Messaging APIを利用すると、ユーザーが送信した画像、動画、音声、ファイルを取得できます。ユーザーが送信したコンテンツは、一定期間が経過すると自動的に削除されます。詳しくは、『Messaging APIリファレンス』の「コンテンツを取得する」を参照してください。

# ユーザープロフィールを取得する

Messaging APIでは、LINE公式アカウントと1対1のトークやグループトークでやりとりしているユーザーのプロフィール情報を取得することができます。取得できるプロフィール情報の種類は、ユーザーの表示名、言語、プロフィール画像、ステータスメッセージです。詳しくは、『Messaging APIリファレンス』の「プロフィール情報を取得する」を参照してください。

# グループトークに参加する

Messaging APIを利用すると、グループトークでメッセージを送信したり、グループトークのメンバーの情報を取得したりできます。詳しくは、「グループトークと複数人トーク」を参照してください。

# リッチメニューを使う

Messaging APIでは、トークルーム内にリッチメニューを設定したり、リッチメニューをカスタマイズしたりできます。リッチメニューは、ユーザーがLINE公式アカウントとどのようにやりとりできるかを見つけるのに役立ちます。ユーザーは、いつでもトークルームからこのメニューを利用できます。詳しくは、「リッチメニューを使う」を参照してください。

# ビーコンを使う

LINE Beaconでは、Beaconエリアに入ったユーザーとLINE公式アカウントが対話するよう設定できます。詳しくは、「ビーコンを使う」を参照してください。

Messaging APIを利用することで、プロバイダーが提供するサービスのユーザーと、LINE公式アカウントと友だちになっているLINEアカウントを、安全に連携できます。詳しくは、「ユーザーアカウントの連携」を参照してください。

# 送信メッセージ数を取得する

Messaging APIでは、LINE公式アカウントから送信したメッセージ数を取得できます。なお、APIで取得できるのはMessaging APIにより送信されたメッセージの数であり、LINE Official Account Managerから送信されたメッセージの数は含まれません。詳しくは、以下を参照してください。

# Messaging APIの料金

Messaging APIは無料ではじめられます。どなたでもMessaging APIを使って、LINE公式アカウントからメッセージを送信できます。

毎月、一定数のメッセージを無料で送信できます。無料メッセージ通数は、LINE公式アカウントの料金プラン (opens new window)によって異なります。料金プランは国によって異なる場合がありますので、該当する国の料金プランをご確認ください。

また無料メッセージ通数を超過して、追加メッセージも送信できます。追加メッセージを送信すると、送信数に応じた料金がかかります。追加メッセージを送信するには、LINE Official Account Manager (opens new window)で対象のLINE公式アカウントを選択して、追加メッセージが利用可能な料金プランに変更した上で、追加メッセージ数の上限目安を設定する必要があります。

料金プランを変更する方法や、追加メッセージ数の上限目安を設定する方法について詳しくは、『LINEヤフー for Business』の「利用と請求(プラン変更やお支払い関連の管理) (opens new window)」を参照してください。

メッセージ通数のカウント方法について

メッセージ通数は、メッセージの送信対象となった人数でカウントされます。たとえばメッセージオブジェクトを4件指定したプッシュメッセージを、5人いるトークルームに対して1回送った場合、カウントされるメッセージ通数は5通です。1回のリクエストで指定したメッセージオブジェクトの件数は、メッセージ通数には影響しません。

またLINE公式アカウントをブロックしているユーザーIDや、存在していないユーザーIDなど、メッセージが実際には届かないユーザーを宛先に指定してメッセージを送信した場合は、メッセージ通数にはカウントされません。

# 次のステップ

次のステップとして、Messaging APIを使ってボットを作成しましょう。まず、LINE DevelopersコンソールからMessaging APIチャネルを作成します。チャネルを作成すると、そのチャネル用のLINE公式アカウントが作成されます。